学校の歴史


歴史1 歴史2

 

学校創立記念日12月12日

  旧小笠原第二小学校 旧榊小学校
明治 6年 7月 桃園学校創立し、蓮経寺を仮校舎として開校した。 平岡・曲輪田・上宮地の旧村にそれぞれ学校を創設した。
明治12年   平岡・曲輪田・上宮地と高尾を合併して榊村と称し、明治6年に創設した3校を廃して曲輪田に榊小学校を置いた。
そのうち平岡区児童は野之瀬小学校に委託した。
明治13年   学校を上宮地に移して上宮地・平岡の児童を就学させ、曲輪田に分教場を置いた。
明治16年 六社神社境内を校地と定め校舎を建てて移った。  
明治20年 教育令改正により明穂・曲輪田・上宮地の3校を合わせて三菱小学校とし、桃園に出張所を置く。 榊・桃園・小笠原の3校連合して三菱小学校と称し、小笠原を本校とし、曲輪田・上宮地・桃園に出張所を置いた。
明治22年 明穂・榊の連合役場の解消により三菱小学校を解散し、明穂小学校桃園分校となった。 明穂・榊の連合役場の分離と共に三菱小学校を解消し、再び榊小学校となり、本校を上宮地に分教場を曲輪田に置いた。
明治25年 独立して、桃園小学校と改称した。  
明治32年   現在の校地に校舎を新築して曲輪田分教場を廃し、ここにはじめて全村児童を1校舎に集めての教育を開始した。
明治33年   2年課程を併置し、榊尋常小学校と改称した。
明治38年 農業補習学校を併置した。  
明治41年 校舎新築のため蓮経寺・蔵珠院を仮校舎とした。
10月1日新校舎に移った。
 
明治43年  

小学校令の改正により、尋常科課程を6年制に改めた。
高等科は役場を教室とした。

大正 5年   校舎1棟を増築した。
大正15年 2教室を増築されたので複式授業が解消された。  
昭和 5年   校舎1棟(2階建4教室)を増築した。
昭和11年 教員住宅を改築した。  
昭和13年   校舎を拡張した。
昭和15年 学校令の改正により桃園国民学校と改称した。 学校令の改正により榊国民学校と改称した。
昭和17年   2階建校舎2教室を増築した。
昭和18年   簡易水道を敷設した。延長450m。
昭和22年 学制改革により再び桃園小学校と改称した。PTAが設立された。 学制の改革により榊小学校と改称し、高等科は中学校となって分離した。またPTAが設立した。
昭和23年 校舎4教室および便所を増築した。 PTAの寄附により学校放送施設を完備した。
昭和24年 PTAの特志寄附により学校放送施設を完備した。  
昭和24年 5月 1日   高尾分校(4年まで)を設置した。
昭和24年11月 校名を小笠原第二小学校と改めた。  
昭和28年 動力ポンプ水道を敷設した。  
昭和28年10月   2階建6教室の校舎1棟を増築し、さらに便所・渡り廊下・物置および水飲場を完成した。
昭和29年 4月 町村合併により櫛形町立小笠原第二小学校となった。 小笠原町・榊村・野之瀬村の1町2ヶ村統合して櫛形町になるとともに、櫛形町立榊小学校となった。また簡易水道の水源地変更(田頭地内の川ダム・ろ過池建設)工事を行った。
昭和31年 各教室にラジオカセットをPTAが寄附した。また、本校子供信用組合が全国優良組合として大蔵大臣表彰をうけた。  
昭和32年 校歌・校章を制定した。また運動具物置を新設した。  
昭和33年 7月   水道の水源地を三たび変更し、給水パイプを取り付けた。
昭和33年10月 小笠原第二小学校は榊小学校と統合されて、櫛形北小学校となった。 榊小学校は櫛形北小学校として統合され廃校となった。
     

 

昭和22年3月31日
教育基本法・学校教育法施行
昭和26年4月1日
榊小学校・桃園小学校と改称する。
昭和29年
小笠原町・榊村・野々瀬村が合併し櫛形町となる。
昭和32年12月 町立小学校を3校に統合し、通学区域の再編と学校規模の適正を図り、義務教育の改善向上の統合基本計画により、小笠原第二小学校と榊小学校を統合して、櫛形北小学校を設立することに決定した。(この場合、榊小学校通学区域に属する平岡及び高尾の児童は櫛形西小学校に編入する)また本事業は昭和33年度および、昭和34年度にわたり行うことに決定する。
昭和33年 6月 統合小学校の構想は表校舎平屋449坪で、本年度の対象は特別教室のみ建設と決定する。
昭和33年11月 統合小学校は櫛形北小学校と称し、授業は旧榊小学校および小笠原第二小学校で行い、児童は735名であった。また、両校全職員が櫛形北小学校職員となった。
新校舎の敷地は桃園区西北・曲輪田と桃園と上宮地の中間で桃園813番地と決定した。
昭和34年 4月 1日
櫛形町立小学校の学区再編成に基づいて、櫛形北小学校が創立発足。新校舎完成までは、児童は現状のまま従来の校舎に通学する。
なお、旧榊小学校の教場を西教場、旧小笠原第二小学校教場を東教場と呼称する。
昭和34年 8月25日 櫛形北小学校校舎建築完成
昭和34年 8月 東・西両教場の教員とPTAの援助により統合移転業務を終わる。
昭和34年 9月 1日 新校舎の校庭において児童540名・学級数13級の始業式を挙行。
昭和34年10月 運動場の整地作業および運動場施設の移動取付作業をPTAで行った。
昭和34年11月20日
町主催の櫛形北小学校・西小学校および公民館建設の合同記念式典を中央公民館で行った。
本日をもって本校の学校記念日とした。
昭和34年12月 PTA会員によって校舎両側の保安林の中に通学道路を造り、桜の木を植樹した。
昭和35年 2月 運動場の石垣工事および玄関先の土地工事をPTAの奉仕で完成した。
昭和35年 3月 PTAの協力によって、国旗掲揚台の移転取付工事完了した。
昭和35年 3月20日
校歌・校章・校旗の制定樹立式。
昭和36年 2月 3日 学校完全給食を開始
昭和37年 7月14日
プール使用開始
昭和37年10月22日 プール竣工式
昭和40年10月12日
体育館落成式
昭和43年11月17日 創立10周年記念事業
昭和53年 2月 7日 音楽室完成式
昭和53年11月25日 創立20周年記念式
昭和60年11月26日
新校舎で授業開始
昭和60年12月12日
校歌碑除幕式,新校舎・給食室落成記念式典挙行。
*新校舎落成を機に、創立記念日を12月12日に変更
平成 3年 6月15日
新プール使用開始
平成 9年 9月17日
校庭改修工事竣工式
平成12年 5月31日
「人権の花」贈呈式
平成10年10月14日
学校林枝打ち作業
平成13年12月19日
コンピュータ室にPC22台入る。
平成15年 3月31日
櫛形町立櫛形北小学校として最後の日
平成15年 4月 1日
南アルプス市立櫛形北小学校としてのスタート
平成16年 5月28日
「どんぐり教室」新築
平成16年 6月 6日
各教室に扇風機設置
平成16年 6月22日
パソコン室にエアコン設置
平成17年 7月 7日
外倉庫完成
平成17年 8月10日
野球用バックネット完成
平成19年 3月 2日
多目的講堂(ランチルーム)竣工式
平成19年 9月 5日
コンピュータ室に新しいPC42台入る
平成20年
50周年を迎える